日本PC連合学会(JPCA) 病院総合医 委員会HP
  • ホーム
  • 現在までの経緯
  • 関連するHP/MLなど
  • 関連論文
  • PC学会@高松2017にて
  • お問い合わせ・コメント欄

JHospitalist Network

 米国では古き良き時代の外来から入院患者のシームレスな管理をするgeneralistから、より入院患者に特化して重症患者管理がある程度対応できるホスピタリストへシフトしてきている。本邦でも、2017年度より、新専門医制度が導入される予定であり、新総合内科専門医や、総合診療専門医が誕生することとなる。米国では、学会と独立する卒後医学教育認可評議会(Accreditation Council for Graduate Medical Education:ACGME)が研修内容を監督している。国内では、未だ、総合内科の卒後臨床研修が確立されておらず、総合内科医のテキストを作成することを目的に、雑誌Hospitalistの第一号(特集:ホスピタリスト宣言)を2013年9月に刊行した。同年12月には、日本全国の研修病院の実臨床現場で活躍をしている総合内科医にお集まりいただき、第一回のHospitalist用のホームページ運営委員会を開催した。そこで、我々グループの呼称として、JHospitalist Networkが誕生した。このグループは、日本全国で活躍されている総合内科医の情報提供をして、国内に総合内科教育の普及を図ることを目標においている。

                                     HP/ML入会をご検討される方はこちら

  • J Hospitalist Network
  • TFC
  • JSEPTIC
  • EMAlliance
  • IDATEN
  • ジェネラリスト80大学行脚プロジェクト
  • 病院中心のジェネラリスト 研修プログラムリスト
  • JPCA HPより:若手医師部会他
病院総合医に関する情報:HP
病院総合医Q&A:HPより:PDF

HPは現在、改訂を重ねています

HP更新者

【第二期:2017年01月-】

川島 篤志 小西 竜太 佐藤 健太

【第一期】

宇井 睦人 川島 篤志 佐藤 健太


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
    • 委員会Member
    • 病院総合医での期待される医師像
  • 現在までの経緯
  • 関連するHP/MLなど
    • J Hospitalist Network
    • TFC
    • JSEPTIC
    • EMAlliance
    • IDATEN
    • ジェネラリスト80大学行脚プロジェクト
    • 病院中心のジェネラリスト 研修プログラムリスト
    • JPCA HPより:若手医師部会他
  • 関連論文
    • 第4回学術大会 シンポジウム 病院総合医は地域医療をどう支えるか
    • 特集 病院総合医セミナー 「病院総合医として期待される医師像」
    • 第3回学術大会 ワークショップ:病院総合医の集い 小病院の病院総合医の役割を考える
    • 特集 病院総合医セミナー2014
  • PC学会@高松2017にて
    • PC学会@浅草2016にて
    • PC学会@つくば 2015にて
      • 当日進行案(仮)
  • お問い合わせ・コメント欄
  • トップへ戻る
閉じる